男の子の赤ちゃん名前辞典

「繁」の漢字説明

使用可否判定名前に使える漢字です(常用漢字)
部首 糸(いと・いとへん)
字画数16画
訓読みしげ(る)
音読みハン
名のり・人名訓えだ しげし しげる とし
意味草木がしげる。物事が盛んになる。たくさん増える。,事が多くて煩わしい。
成り立ち会意文字(敏+糸)。「敏」は髪飾りに手を添えている盛装した婦人の象形。その婦人の髪飾りにさらに糸飾りを付けた姿が「繁」で、髪飾りの多いことから「おおい、さかん、しげる、わずらわしい、いそがしい」の意味を表す。
漢字のイメージ
熟語繁繁 繁栄 繁華 繁雑 繁盛 繁殖 繁忙 繁茂 農繁 頻繁
習う時期中学1~3年生
漢字の説明例「頻繁(ひんぱん)」の「ぱん」、「繁華街(はんかがい)」・「繁忙期(はんぼうき)」・「繁盛(はんじょう)する」の「はん」

その他の「しげ」とよむ男の子の定番の止め字

名前が「~繁(しげ)」で終わる男性の著名人

「繁(しげ)」で終わる男の子の名前例

(全140件)
字画数横にがある場合は、姓と相性のいい字画数を意味します。
よみの横に「※」がある場合は、「独自の読ませ方」や「特殊な名前」の可能性があります。
名前
よみ
使用漢字 字画数姓名判断
明繁 あきしげ [] [] 8,16 診断
昭繁 あきしげ [] [] 9,16 診断
秋繁 あきしげ [] [] 9,16 診断
詮繁 あきしげ [] [] 13,16 診断
諒繁 あきしげ [] [] 15,16 診断
明繁 あけしげ [] [] 8,16 診断
朱繁 あけしげ [] [] 6,16 診断
厚繁 あつしげ [] [] 9,16 診断
淳繁 あつしげ [] [] 11,16 診断
篤繁 あつしげ [] [] 16,16 診断
綾繁 あやしげ [] [] 14,16 診断
存繁 ありしげ [] [] 6,16 診断
有繁 ありしげ [] [] 6,16 診断
意繁 おきしげ [] [] 13,16 診断
興繁 おきしげ [] [] 16,16 診断
影繁 かげしげ [] [] 15,16 診断
景繁 かげしげ [] [] 12,16 診断
一繁 かずしげ [] [] 1,16 診断
和繁 かずしげ [] [] 8,16 診断
数繁 かずしげ [] [] 13,16 診断
克繁 かつしげ [] [] 7,16 診断
勝繁 かつしげ [] [] 12,16 診断
活繁 かつしげ [] [] 9,16 診断
雄繁 かつしげ [] [] 12,16 診断
兼繁 かねしげ [] [] 10,16 診断
謙繁 かねしげ [] [] 17,16 診断
公繁 きみしげ [] [] 4,16 診断
君繁 きみしげ [] [] 7,16 診断
清繁 きよしげ [] [] 11,16 診断
聖繁 きよしげ [] [] 13,16 診断
桐繁 きりしげ [] [] 10,16 診断
国繁 くにしげ [] [] 8,16 診断
邦繁 くにしげ [] [] 7,16 診断
定繁 さだしげ [] [] 8,16 診断
禎繁 さだしげ [] [] 13,16 診断
貞繁 さだしげ [] [] 9,16 診断
実繁 さねしげ [] [] 8,16 診断
核繁 さねしげ [] [] 10,16 診断
しげ [] 16 診断
季繁 すえしげ [] [] 8,16 診断
住繁 すみしげ [] [] 7,16 診断
澄繁 すみしげ [] [] 15,16 診断
孝繁 たかしげ [] [] 7,16 診断
尭繁 たかしげ [] [] 8,16 診断
貴繁 たかしげ [] [] 12,16 診断
隆繁 たかしげ [] [] 11,16 診断
高繁 たかしげ [] [] 10,16 診断
剛繁 たけしげ [] [] 10,16 診断
武繁 たけしげ [] [] 8,16 診断
猛繁 たけしげ [] [] 11,16 診断
Q.一覧に希望の名前がない時は

タイトルアイコン最近登録された男の子の名前

登録情報

情報の登録がありません。
基本情報
ご両親の姓:
姓のよみ:
子供の性別
パパの名前:
ママの名前:
パパ・ママの名前を登録すると、姓名判断の診断結果に「子供との相性診断」の項目が追加されます。
絞り込み条件

名前の文字数指定


名前の構成指定

[必須]



独自読み名の表示制限

辞書にはない「独自の読み」を使った名前表示を制限します。

姓名判断で最重視する箇所

女の子は結婚の際に姓が変わることが多いため「地格」を重視する傾向があります。

相性の良い名前基準

  • [必須]
男の子の人気の 「よみ・漢字」
ページトップへ移動
Page Top