男の子の赤ちゃん名前辞典
「寧」の漢字説明
寧 | |
使用可否判定 | 名前に使える漢字です(常用漢字) |
部首 | 宀(うかんむり) |
字画数 | 14画 |
訓読み | やす(い)・むし(ろ)・なん(ぞ)・いずく(んぞ)・ねんご(ろ) |
音読み | ネイ ニョウ デイ |
名のり・人名訓 | さだ しず やすし ね |
意味 | やすい。安らかに落ち着いている。,安んじる。安らかにする。しずめる。,ねんごろ。,里帰りする。,いずくんぞ。なんぞ。むしろ。 |
成り立ち | 会意文字(宀+心+皿+示)。「宀(うかんむり)」は屋根の象形。「こころ」を意味する「心」は心臓の象形。「皿」は水盤の意味。「示」は神に生け贄を捧げる台の象形。これらを組み合わせて、屋内に水盤を置いて神に願い事をし、心を「やすらか」にするの意味を表す。借りて、「むしろ・なんぞ」等の助字に用いる。 |
願い | 穏やかで温かなイメージを持つ漢字。いるだけで周囲の人をホッと和ませるような、ぬくもりのある人に育ってほしいという願いを込めて。 |
漢字のイメージ | 優しい・思いやり 平和 おおらか |
熟語 | 寧謐 安寧 丁寧 |
漢字の説明例 | 丁寧(ていねい)の「ねい」 |
その他の「やす」とよむ男の子の定番の止め字
名前が「寧(やす)」で終わる男性の著名人

「寧(やす)」で終わる男の子の名前例
(全20件)
※字画数横に★がある場合は、姓と相性のいい字画数を意味します。
よみの横に「※」がある場合は、「独自の読ませ方」や「特殊な名前」の可能性があります。
よみの横に「※」がある場合は、「独自の読ませ方」や「特殊な名前」の可能性があります。
名前 | よみ | 使用漢字 | 字画数 | 姓名判断 | |
一寧 | かずやす | [一] [寧] | 1,14★ | 診断 | |
邦寧 | くにやす | [邦] [寧] | 7,14★ | 診断 | |
定寧 | さだやす | [定] [寧] | 8,14 | 診断 | |
貞寧 | さだやす | [貞] [寧] | 9,14★ | 診断 | |
崇寧 | たかやす | [崇] [寧] | 11,14★ | 診断 | |
健寧 | たけやす | [健] [寧] | 11,14★ | 診断 | |
辰寧 | ときやす | [辰] [寧] | 7,14★ | 診断 | |
朴寧 | なおやす | [朴] [寧] | 6,14 | 診断 | |
信寧 | のぶやす | [信] [寧] | 9,14★ | 診断 | |
浩寧 | ひろやす | [浩] [寧] | 10,14★ | 診断 | |
将寧 | まさやす | [将] [寧] | 10,14★ | 診断 | |
政寧 | まさやす | [政] [寧] | 9,14★ | 診断 | |
正寧 | まさやす | [正] [寧] | 5,14 | 診断 | |
譲寧 | まさやす | [譲] [寧] | 20,14 | 診断 | |
光寧 | みつやす | [光] [寧] | 6,14 | 診断 | |
寧 | やす | [寧] | 14 | 診断 | |
慶寧 | よしやす | [慶] [寧] | 15,14 | 診断 | |
義寧 | よしやす | [義] [寧] | 13,14 | 診断 | |
芳寧 | よしやす | [芳] [寧] | 7,14★ | 診断 | |
頼寧 | よりやす | [頼] [寧] | 16,14 | 診断 |
Q.一覧に希望の名前がない時は
- 前へ
- 1 / 1ページ 全20件
- 次へ
最近登録された男の子の名前
- 武熊(たけくま)が登録されました。(2022-06-26 03:40:09)
- 能樹(よしき)が登録されました。(2022-06-26 03:40:08)
- 有象(ゆうぞう)が登録されました。(2022-06-26 03:40:08)
- 満壽夫(ますお)が登録されました。(2022-06-26 03:40:08)
- 榮孝(えいたか)が登録されました。(2022-06-26 03:40:08)
- 督雄(おさお)が登録されました。(2022-06-26 03:40:08)
- 雅忠(まさただ)が登録されました。(2022-06-26 03:40:08)
- 傳之助(でんのすけ)が登録されました。(2022-06-26 03:40:07)
- 立三郎(たつさぶろう)が登録されました。(2022-06-26 03:40:07)
- 尽平(じんぺい)が登録されました。(2022-06-26 03:40:07)
- 仁來(にき)が登録されました。(2022-06-26 03:40:07)
- 典眞(てんま)が登録されました。(2022-06-26 03:40:07)
- 典茉(てんま)が登録されました。(2022-06-26 03:40:06)
- 愛弥(あまね)が登録されました。(2022-06-26 03:40:06)
- 拓疾(たくと)が登録されました。(2022-06-26 03:40:06)
- 進英(しんえい)が登録されました。(2022-06-25 03:00:27)
- 献三(けんぞう)が登録されました。(2022-06-25 03:00:26)
- 聖可(せいか)が登録されました。(2022-06-25 03:00:26)
- 蕃(しげし)が登録されました。(2022-06-25 03:00:26)
- 貴夫(のりお)が登録されました。(2022-06-25 03:00:26)
- 政参(まさみつ)が登録されました。(2022-06-25 03:00:26)
- 丈俊(たけとし)が登録されました。(2022-06-25 03:00:26)
- 房蔵(ふさぞう)が登録されました。(2022-06-25 03:00:26)
- 義賀(よしか)が登録されました。(2022-06-25 03:00:25)
- 裕秀(ゆうしゅう)が登録されました。(2022-06-25 03:00:25)
- 富長(とみなが)が登録されました。(2022-06-25 03:00:25)
- 伊佐秋(いさあき)が登録されました。(2022-06-25 03:00:25)
- 多美夫(たみお)が登録されました。(2022-06-25 03:00:25)
- 美之助(みのすけ)が登録されました。(2022-06-25 03:00:24)
- 修道(しゅうどう)が登録されました。(2022-06-25 03:00:24)
- 寛通(ひろみち)が登録されました。(2022-06-25 03:00:24)
- 蒼生夫(たみお)が登録されました。(2022-06-25 03:00:24)
- 賴隆(よりたか)が登録されました。(2022-06-25 03:00:24)
- 知更(とものぶ)が登録されました。(2022-06-25 03:00:24)
- 雅顯(まさあき)が登録されました。(2022-06-25 03:00:23)
- 孝詮(たかのり)が登録されました。(2022-06-25 03:00:23)
- 章甫(のりみ)が登録されました。(2022-06-25 03:00:23)
- 眞男(さねお)が登録されました。(2022-06-25 03:00:23)
- 篤士(とくじ)が登録されました。(2022-06-25 03:00:23)
- 操三(そうぞう)が登録されました。(2022-06-25 03:00:23)
- 満治郎(みつじろう)が登録されました。(2022-06-25 03:00:23)
- 琢麿(たくまろ)が登録されました。(2022-06-25 03:00:22)
- 一枝(かずえ)が登録されました。(2022-06-25 03:00:22)
- 禄彌(ろくや)が登録されました。(2022-06-25 03:00:22)
- 光郎(てるお)が登録されました。(2022-06-25 03:00:22)
- 順三(まさぞう)が登録されました。(2022-06-25 03:00:22)
- 昌甫(まさとし)が登録されました。(2022-06-25 03:00:22)
- 嘉善(かぜん)が登録されました。(2022-06-25 03:00:22)
- 千凰彦(ちおひこ)が登録されました。(2022-06-25 03:00:21)
- 勝之(かつし)が登録されました。(2022-06-25 03:00:21)